痩身エステのはしごで脚やせダイエット中!
アラサー2児のママ、炭酸水が大好き♡まるりん(@MaruRin30)です。
エステ後は必ず「食事を2~3時間は食事を控えてください」と言われますよね。
その本当の理由を知っていますか?
どこのエステ店でもエステティシャンから「エネルギーの吸収率がアップしているので控えてくださいね」と軽く説明されるだけでしょう。
ですが《脂肪を燃やしたり、身体の老廃物を出す》ためにも食事はとってはいけないのです!
今日は私たちの身体が持っている《消化酵素・代謝酵素》の話をしたいと思います。
実はこの2つの酵素が脂肪を燃やしたり、活発に行動できるエネルギーに深くかかわっているのです!
消化酵素・代謝酵素の働きについて
消化酵素とは私たちがとった食事を「消化」するのに使われる酵素。
代謝酵素は身体の代謝をアップさせたり脂肪を燃やしてくれる酵素。
私たちが本来持っているこの2つの酵素はどちらか一方しか働くことができないのです。
消化酵素を使っているときは、代謝酵素は働けません。
代謝酵素を使っているときは、消化酵素が働けなくなるのです。
つまり、食事を大量にとった後は消化酵素の働きが優位になるのです。
食べ物を消化することにエネルギーを使ってしまうため、身体の脂肪は燃焼されません。
逆に《断食》などで食べ物が入ってこないと、代謝酵素の働きが優位になります。
よって老廃物を排出したり脂肪を燃焼してくれるのです!
《断食》でデトックスできるのも代謝酵素を優位にできるからだったのですね。
体験エステ後に食事を控える本当の理由
体験エステ後はエンダモロジーやインディバ、キャビテーションといったマシンのおかげで身体の細胞が活発になっています。
つまり代謝酵素が働きやすい状態になっているのです!
身体に溜まっていた老廃物や脂肪を燃やす力が高まっているので、水を多めに飲んであげると老廃物をより外に排出しやすくなります。
もしここで食事をとってしまうと…
代謝酵素よりも、食べ物を消化するための「消化酵素」が優位になってしまうのです!
消化酵素ではなく、代謝酵素を優位にしてあげるためにもエステ後2~3時間は食事を控える必要があったのです!
まとめ
私は消化酵素と代謝酵素の話を知って「どうしてエステ後に食事を控えなければいけないのか」より明確になりました!
そして2~3時間食べないように我慢するのではなく、消化酵素に頑張ってもらってるんだ!と前向きな気持ちになりました♡
やはり「控えてください」と「○○したらダメ」と言われると、エステ後に食事のことばかり考えてちゃったりするから…(^^;)
この理論はエステ後に限らず「普段の食生活」でも同じです。
食べすぎると消化酵素が優位になってしまうので、食事の量を腹八分目にすることは理にかなっているのです。
昔からの言い伝えにはちゃんと理由があるのですね…流行り廃りのある『◯◯ダイエット!』は例え痩せたとしても健康を害してしまう場合があるので気をつけましょう!←経験談
そして食べすぎに気を付けて過ごしましょう♡
ちなみに私は体験エステ後、肉よりも豆腐やキムチ、野菜を摂るように心掛けています。
タンパク質は大豆製品から摂るのがオススメです。(ローカロリー、高たんぱくだから♡)
理論を知って楽しくラクに痩せましょう!







