こんにちは。
エステのはしご歴1年3か月!
アラサー2児のママ、まるりんです。
今日はエンダモロジーを受けてきました!
エンダモロジーだけでも合計30回くらい受けてます(*^^*)
エンダモロジーは見た目の変化も大きい!

だけどエンダモロジーを受けて一番良かったことは、辛かった冷え症が改善されて代謝もUPしたこと!
もはや以前の体を思い出せないです。
エンダモロジーの魅力を知ってしまうと施術も気持ちよくて、続けるほど効果を実感できるから止めどきがわからなくなります(^^;)
エンダモロジーだけは今でも月1ペースで通っています♪
エステのはしごダイエットより食事改善!
さてさて…実は最近「エステに行ってるからいっか…」と食べすぎることが増えました。
「来週○○のエステに行くし~」
とエステに行くことに慣れて気合が入ってない!!
一言でいうとエステに甘えてる!!!!!
1年3か月もエステのはしごダイエットをしていると、エステに行くのが〝特別なこと〟という感覚が薄れてくるんですよね…。
そんな私も初めてエステのはしごダイエットをしようと決めたときは「絶対癒せてやる!!」という強い意志があったんです。
(最近その気持ちめっちゃ忘れてるw)
こりゃ、原点に戻らなきゃダメだ…
まずは生活習慣の見直し&食事改善が必要だー!
エステのはしごから1年3か月たって「初心に戻ろう」と思ったのです。
食事改善しようと思ったキッカケ
「原点回帰しよう」と決意したのはこの本を読んだから。
もともと食事の知識について調べたりしてたけど、健康についての常識がこの本を読んでひっくり返りました。
- 1日3食とる必要はない
- 断食が体を若返らせる
- 肉を食べると疲れやすくなる
- 伝統的な日本食が健康な体を作る
- 現代の食生活は戦後のアメリカの指導により定められたものであって、日本人の体には合っていない。
「栄養とらなきゃ!体力つけなきゃ!」と現代人は食べすぎてるんだそうです。
「食べなきゃ力が出ない!」って言いながら、添加物や化学調味料の入ったものをたくさん摂っていると思うとゾッとします。
こういった背景がうつ病をはじめとする精神病、不妊、生活習慣病の原因にもなっているのです(;_;)
保存料、着色料が使われていない自然に近い状態の食品をとっていた頃はそんな病気も少なかった…
お菓子で使われる砂糖は麻薬と一緒。
中毒性のあるように作られているから、なかなかやめられない…!痩せれないのをお菓子のせいにしてる感もあるけど…笑
今まで自分なりに食生活に気を付けてきましたが、改めて口にする食品・食材を見直す必要があると感じました。
食べすぎは身を滅ぼす!!
私の原点
私は「脚やせしたい!」という気持ちはもちろん、それ以上に「健康になりたい!」という思いでエステのはしごダイエットをはじめました。
なぜならダイエット&リバウンドをくりかえしてきたせいで、極度の冷え性、疲れやすさ、イライラを感じていたから。
脚やせ+健康的な体になるための食生活を身につけたい!!!
これが私の原点だったんです。
体力がつけばイライラしないで子どもの相手もできる!健康な体になれば、子どもに「遊ぼー!かけっこしよー!」と言われてもハァハァせずに走れる!
「疲れたー、ダルイ―、もうヤダー」
そんな自分を変えたかったんです。
1年3か月前、私は切実に「心も身体もすべて生まれ変わりたい!」と思っていました。
エステに行けば外見は変えられるかもしれない。だけど中身は自分自身で変えていかないと変わらない!!
中身を変えるには
- 食生活
- 食べるもの
に気を付ける必要があるのです。
まずは出来ることから挑戦!
現代社会において、添加物なしの食生活を送ろうと思ったらお金がかかります(^^;)
我が家は調味料だけは良いものを使っていますが、野菜や卵などの食品となると高いんですよね(>_<)
自然に近い状態の食べ物ってなかなか手に入らないし、毎食そんな食材を使ったら破産します。笑
だから…
まずは食事を30回噛むことから始めます!
急にぶっとんだ答えきたぞ…( ̄▽ ̄;)
気づけばスマホ見ながらたった3口で丸のみしてたりするから(^^;)
先ほど紹介した本の中では「できたら70回噛もう!」とありましたが、さすがにそれはキツイので…笑
30回噛んで食べるのって誰にでもできるけど、やっていない人多いよね!!特に痩せたいって言ってるのに太っている人…!!
まずは食事に対する〝意識〟から変えていこうと思います。
これならタダでできるしね♡
エステのはしごダイエット2ndステージは【エステ+食事改善】で取り組みます!!








